2022/06/11 15:35

どうも、こんにばんわ!

NatuLapis(ナチュラピス)で初めての投稿です。

               

はじめに自己紹介を少々。

僕はナチュラピスの店長「ナチュ長」です。(仮名)
山梨県甲府市の自宅を職場にしております。 引っ越したい、、、、
30代の僕と妻で主に天然石を扱っているオンラインストアを担っております。

僕はナチュラピスの店長、妻はまた別のハンドメイドのオンラインストアを開店してます。

そんな僕ら夫婦二人三脚で切り盛りしているのが、ここナチュラピスです。

「Natu Lapis」の由来

ナチュラピスは天然石という意味がございます。

「ナチュ」=ナチュラル
「ラピス」=ラテン語で石を意味します。

ほかにも、僕と妻が好きなアーティストの名前もわからないように入っています。

ハンドメイドの世界に飛び込んで思うこと

実は夫婦で飲食店の店長代理をやっていまして、僕の体調不良やトラブルが原因で退職。
何をすればいいかわからない中、妻がよくパーツクラブに行ってピアスを作ったりしていました。

親戚からの後押しもあり、ハンドメイドの世界に飛び込んできました。

「超〜キツイわ!」

そもそも、飲食店での経験が長い二人にとって個人事業を経営するのは至難の技。
まずは作ってみようにも、

「何を作る?」
「どう買ってもらう?」
「ってか売れる?」
「ネットショップ?」

何から手をつけていいかわからない。
本当に0からのスタートでした。

ほんとにうまくいくの?状態です。

天然石との出会い


色々やっている中でちょっとしたことがきっかけで天然石に出会いました。
これも、水晶で有名な山梨に住んでいたことが大きいのかもしれません。

天然石ってスピリチュアル感の強いものですが、すごく美しいのです。

「天然石ってスピリチュアル感があって嫌」
「石じゃん」

そんな声も多く聞きます。

ですが、待ってください!

天然石=スピリチュアルではないんです。
天然石=宝石なのです。

アンチの方々にナチュ長は切実に問いたい

「【高級ルビー】はなぜよくて、【天然石ルビー】はダメなのか?」

「宝石店で誕生石の【ダイヤモンド】はなぜよくて、天然石屋の誕生石【モルガナイト】はダメなのか?」
どちらも、4月の誕生石ですよ? ※ 参照 一般社団法人 日本ジュエリー協会

「年が明けて、お参りして、おみくじ引いて、大吉引いて、喜んで、1年を期待します」
なぜ、天然石は信じない?

と、言いたいことは色々ありますが、ご利益なんて信じなくていいんです。
天然石・パワーストーンから波動が出てる。感じれる人だけでいいんです。

ナチュ長は、天然石をスピリチュアル感というものから、キレイで美しい装飾品・観賞用としてみてほしいのです。

宝石のついた結婚指輪をもらって嬉しい気持ちになるように
アジアンテイストのファッションが好きで、合わせたくて天然石アクセサリーを身に着けてもいいじゃないですか。

長くなってしまいましたね!
熱くなってしまいました。

ナチュラピスが思うハンドメイド

驚く方もいるかもしれませんが、ハンドメイドの世界は思った以上にやろうと思えばできなくない世界です。

当店は天然石(人工石もあります)を使用したブレスレット・アンクレットも作っておりますし、この記事をここまで読んでいただき興味を持っていただけたらぜひ、チャレンジしてみてください。

天然石ブレスレットを作るのに必要なものは、「天然石ビーズ」「ゴム(テグス)」「ハサミ」だけで作れます。
ナチュラピスで天然石をお求めいただければ、1mのゴムもお付けします。

天然石はバラ売りでも、50個単位でもなく、5個単位から気軽にお買い求めいただけます。

作り方はYou Tubeにもありますので、ぜひ覗いてみてください。

「ハンドメイドを始めようか悩んでいる」
「ハンドメイドをやっているけど、天然石の扱いを始めようか思っている」
「天然石を数種類、小ロットでほしい」

色々考えが頭をよぎっている方も多いと思います。

なので今後、委託販売、動画配信、お客様との交流販売、色々計画を立てています。
少しでもお役に立てれば幸いです。

ぜひナチュラピスをよろしくお願いします。